RATM vs Outkast
★昨日のライブは面白かったー
お客は少なかったけど、
ミニマル的なリズムの上で、自由に即興をやる機会は今まで無かったので、やる前は少しナーバスになっていたけど、とても気持ち良かった!
というか、カンドンブレのリズムが持つ雰囲気は、フリーなボイスにとても良く合う!
しかし、何と言っても、私が自由に出来たのは、アタバキ・ブラザーズの強烈な面子のお陰。
リーダー「翁長巳酉」さんの、強烈なリーダーシップの元に、
本場ブラジルはバイーアのサルバドールの、カンドンブレが行われていた場所に住んでいたという、在日ブラジル人のマンデラさん、
http://bahiabeat.at.infoseek.co.jp/instructor1.htm
男前パーカッショニストの渡辺亮さん、
http://www.neco-sha.com/makotoya/RWW/home.html
現在、カンドンブレを翁長さんに師事している、モダーン今夜やヤパニ!のパーカッショニストの岡部さん。
そして、スペシャルゲストとして、在日ブラジル人歌手/ダンサーのHelmaさん。
次回は、6月13日に「アケタの店」でやりまーす!
http://www.aketa.org/mise.html
しっかし、強烈な体験だったので、疲れた・・・・
★今更だけど、YouTubeでOutkast視聴
かっこいいー
このぶっ飛び方はどこから来るんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=-XBgXBvI8a0&search=outkast
http://www.youtube.com/watch?v=3QBImBfN4kQ&search=outkast
RATMと一緒にやってるとは知らなかったー
そしてかっこいいー
http://www.youtube.com/watch?v=N-LG6w6_yA4&search=outkast
ヤトハのビデオもはけーん
http://www.youtube.com/watch?v=Z5FqWPeDZM8&search=tuva
Comments