妹の旦那と久々に飲む
妹の旦那と久々に飲む
ここ1,2年、妹夫婦は何度か離婚の危機にあったので、
こうやってまた飲めるとは思わなかった
最初は御互いぎこちなかったけど酒がすすむと前のように語れた
こういう時、酒っていいもんだなあって思います
--------------------
★明日(ってもう今日だ)、明後日にライブ2連チャン!
明日は三宿のシェリルというカフェで、Coyoteさん企画のイベント
ヤツマターズから、私と須藤さんが参加します。
即興演奏がメインです。
ただ、フリーというよりかは、メロディーやリズムのある程度決まった、
ジャズ的なセッションになりそう
21時の部と、夜中の部がありますが、
私は21時の部のみに参加します
○7/28 ~十三夜~
@三宿 カフェシェリール03-3424-5111
http://www.cafe-cherir.com/direction/location.html
20:00~till Late
(Live 1th・21:00~、2th・25:00~)
\2,000
十三夜楽隊
ウィリアム、COYOTE、士門、あだっち、
須藤かよ、einkorn(ake3+glotin)、JUNKO
十三夜協力隊
内藤忠行(visual)
金丸洋 (DVJ)
MINORU、KMDGP、AKI (DJ)
--------------------
で、29日はV1!
mixiのコミュには熱く(暑く)書いたので、
それをここに引用します。
以下、引用
『私が主催として関わり、出演もするイベントの告知です。
宣伝が遅れてしまって集客がイマイチなので、興味を持ったら是非ご予約を!
ネット特別予約(¥2500円)が一番お得です。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99389445
このイベントの目的は、ヴォイスパフォーマンスという、マイナーなジャンルをより多くの人の見てもらいたい、というのが一番の目的です。
なので、出演者は、人前でソロで演奏経験が何度もある人のみを選んでいます。これだけの人数のヴォイスパフォーマーが一同に介して、ソロ演奏をするイベントは他にありません。
コンテストという形をとっているのは、ヴォイスパフォーマンスに馴染みの無い人でも見やすく見てもらうためです。
色んなジャンルから審査員を選んだのも、色んな見方をしていいんだ、という事を知ってもらうためです。(審査員による講評やコメントもお楽しみに!)
しかしながら、ヴォイスパフォーマンスに優劣なんか付けられるのか?という疑問が出てくるのは当然です。
が、即興演奏では、演奏・パフォーマンスの出来不出来、やってみないと分からないのが、面白いトコロ。(怖いトコロでもありますが)
ま、本来は優劣なんて付けられないんですが、そこは「コンテスト形式のショー」として楽しんで頂ければ、と思います。
観客賞もありますので、是非投票してね。
ただ、審査は厳密にヒイキ無しで行うよう審査員にはお願いしてあります。
なので、主催の私も1回戦で敗退する可能性も大。
コンテスト以外にも、2人のゲストパフォーマーによる演奏があります。
2人とも、声と声の表現の可能性を考える上で最適のお2人です。
以上、このイベントのコンセプトと見所を長々と説明しましたが、ここまで読んでくれた人は有難う!
興味をもってくれた方は是非ご来場ください!
興味が無いけど、当日用事が無い方も是非!(笑
ネット特別予約(¥2500円)が一番お得です。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99389445
○7/29(日)
若手ヴォイスパフォーマーのナンバー1は誰だ!「V1-GP2007」
#開場1500 開演1530 終了予定1930
場所:四谷コア石響(JR/地下鉄=丸の内線/南北線・四谷駅下車 歩7分)
TEL:03-3355-5554
http://www.syakkyo.com/
料金:ネット特別予約¥2500円
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99389445
※ネット特別予約は、上記アドレスでのみ受け付けております。
普通前売り¥2700円 当日¥3000円
審査員:巻上公一(審査員長)、田口史人(「円盤」店長)、佐藤允彦(ピアニスト)、須川善行(元ユリイカ編集長)、山本和子(石響オーナー)
ゲストパフォーマー:岡山守冶(倍音楽家)、足立智美
コンテスト出場者:在ル 歌舞巫(イルカスミ)、川染喜弘(音がバンド名)、瀬尾亮、徳久ウィリアム、富士栄秀也、本郷綜海、岸川恭子、坂田Q馬
--------------------
■Lily Allen - Alfie
ひきこもりの弟への説教ソング
http://www.youtube.com/watch?v=qRX57zprNdw&mode=related&search=
PVは放送禁止になったとか。
この人の曲は懐かしさと新しさが同居しているのが好きだなあ
« グループ&個人レスーン | Main | 前衛喫茶 »
Comments