呆けてる
どうやら私には定期的に暴飲暴食する癖のようなモノがあって、
昨日その期間が終わりました。
内臓が修復をしているためか、体がだるい。
ウーアーって感じです。
マー
---------------
土日に2連チャンでワークショップ
○8/1「音ヨガ」@荻窪「Museum東京」
ヨガで体をほぐし、お香を聴き、倍音声明をやるというこの企画。
こういう時代なので、体と心をメンテする方法は誰しも持ってると強いよね。
定員制なので予約はお早めに!
#13:00~15:00
場所:Museum東京(「荻窪」駅徒歩3分)
TEL03-5397-2741
http://www.museumtokyo.com/new/museum/
料金:<IYCの生徒>IYCチケット+1000円
又はマイソールチケットをお持ちの方はドロップイン3000円
<一般>4000円
講師:徳久ウィリアム幸太郎(ボイスパフォーマー)
http://william.air-nifty.com/
MAYA(IYCヨガ講師)
http://ameblo.jp/mayaryn/
MIE(スピリチュアリスト/蓮華☆香房~Body☆Mind☆Spirit☆~代表)
http://rengekobo.com
☆内容
1、ヨガのアサナ(ポーズ)で体を暖めます。
2、スピリチュアルインセンスの香りを通して瞑想をし、自分の内側へ入っていきます。
3、チャクラに反応させた音を唱えます
○8/2「影絵ワークショップ」@池尻「世田谷ものづくり学校」
SuaraSana、TaikuhJikangで一緒に活動しているガムランの「川村コウヘイ」は影絵の制作もやっちゃう男なんですが、子供と一緒に影絵と芝居を作るワークショップに誘ってもらいました。
もちろん図工がずっと「2」だった私は影絵制作では無く、ボイスで絡みます。
ちなみに8/1もありますが、私は参加しません。
ワークショップは小学生を対象にしてますが、
15時からの公演は無料で、誰でも参加可能です。(ただし、定員40名)
バリの1流ガムラン集団スダマニも演奏に参加するみたいなので、
これは凄く楽しみ
#13:00~影絵練習 15:00~よりみんなで作った影絵のパフォーマンスをします
場所:世田谷ものづくり学校 IID GALLERY[IID 1F](「三軒茶屋」駅徒歩15分)
TEL03-5481-9011
http://www.r-school.net/about/access.html
料金:2日通し5,000円/どちらか1日3,000円
講師:川村亘平/小谷野哲郎/山岸天平/徳久ウィリアム/CUDAMANI(GAMELAN GROUP FROM BALI)
対象:小学生
詳細
http://www.r-school.net/program/workshop/post_434.html
---------------
ライブ報告
○7/25 SuaraSana@FUJIROCK avalon stage
お客としては、東京ベイサイドスクエアでやった時(もう10年も前かー)に一度だけ行った事がありますが、
それ以来縁の無かった、今や日本の夏の風物詩FujiRock
avalonステージという、詳しい人曰く「一番出演者の幅が広い」ところでのトップバッターとしての演奏でした。
なかなか良い演奏が出来たと思いますが、個人的には野外慣れしないとなー、という感じでした。
なんか意識が拡散しちゃうのよね。
それに、客が出たり入ったりするのはあまり好きじゃない。
演奏終了後はお客として滅多に見れないアーティストを沢山見るゾーと意気込んでいたものの、
炎天下の中、大勢のお客をかき分けながら、プリンスホテルの駐車場から会場まで全部自分達の荷物を歩いて運んだので(往復)、意気込みはその行為によってスッカリ削がれてしまいました(笑。
しかし何とか飯とビールで少し復活した後はMelvins!
なぜFujiに呼ばれたんだろう、という感じのカルトなバンドでしたが、
素晴らしかった。
次のZazenやbadbrainsも気になりましたが、
プリンスホテルで珈琲飲んで(笑)帰りましたよ。
しかし、人の多さにはビックリしました。
広い場所でのフェスは嫌いではないですが(APBankはその点人が少なくて(爆)良かったです)、
あの人口密集度は嫌いです。
人の多い東京から、高い金と時間をかけて、また人の多いところに行く気がしれません。
---------------
楽しさと怨念にまみれながら、帰宅の車の中で考えていたのは
・「日本の悪意100選」
→ Melvinsは「アメリカの悪意」的なエッセンスを感じましたが、
日本だと何だろうと思ったわけです。「漫画太郎」は確実に入りますね。
・フリータックル
→ FujiRockにも「フリーハグ」の人がいたそうです。
私ならいっその事「フリータックル」を提唱したい。
レスリングの選手のタックルは、それは切れ味が鋭くて素晴らしいですよ。
といったことでした(笑
The comments to this entry are closed.
Comments