« 口琴の情報収集にご協力頂けないでしょうか? | Main | 楽器のようなイメージで喋る »

週末は秋田でライブ& ・・・・・マタギ!!!!

お元気ですか?
喉の調子は如何ですか?


梅の花も咲き始めてますね。

「梅見+ライブ」なんていうイベントやってみたいなあ

-------------------

先のブログで口琴情報の協力を呼び掛けたところ、早速色々なレスポンスを頂きました。

大変有り難いです。


忌野清志郎が口琴が上手だった、という情報も教えて頂き、

検索してみたらこんな音源がありました

THE TIMERS 3部作 (イ) 人類の深刻な問題 (ロ) ブーム ブーム (ハ) ビンジョー

最後の方で聞こえる口琴は、もしかしたらキヨシローかも?


情報は引き続き募集中です。

「もう既に知ってると思うから」と思わず、気軽にメールを送って頂けたら幸いです

 『口琴の情報収集にご協力頂けないでしょうか?』
 http://william.air-nifty.com/blog/2014/02/post-39fb.html

-------------------

さて、今週の予定です。

今週のイベントは1本のみ!


しかし、ただのライブではありません。

何と、チャーリー・ウィリアムスの、初の秋田公演です。

場所は、滞空時間が昨年行った「大龍寺」の本堂。

 5914c35cdd1f15324c32c569ab0

しかも、妻「徳久珠央」との合同イベントです。

 http://tamayula-foot.jimdo.com/

フットセラピストの彼女とは、

「TaikanWorks」というユニットで、

5回ほど合同企画イベントを行いましたが、

久々の合同イベントです。


しかも、それが彼女のルーツの1つである秋田!!

何だか不思議な気分です

彼女が担当する1部は秋田がルーツさせる、

伝統狩猟民「マタギ」がテーマ。

トークショーには「伝説のマタギ(81歳で現役!!)」が登場してくれるそうで、

 3_1

非常に楽しみです


●3月1日(土) チャーリー・ウィリアムス 初の秋田ライブ!@大龍寺

詳細とお申し込み
http://ninigi-cafe.com/%EF%BC%93%EF%BC%8F%EF%BC%91%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%E3%80%8E%E5%AF%BAnova-vol-1-%EF%BC%8F-%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%83%A8-%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%AE%E6%9C%A8%EF%BD%9E%E9%98%BF%E4%BB%81%E3%83%9E/

---------------------------

私の活動はほぼ口コミで成り立っています。

こういう活動に興味を持ちそうな方がご友人知人にいましたら

是非紹介して頂けると助かります

記事の転載も大歓迎。

………………………………………………………………………………………
p。s。1

ベトナム口琴+教則映像データDVD-R セット販売中です。

29e139f6a4dce09c97df

https://william.stores.jp/#!/items/50f6418d56ea70409c00196c

p。s。2
チャーリー・ウィリアムスの1stアルバム(DIY版)も残り少なくなりました。

https://william.stores.jp/#!/items/50f63bb656ea70fa8b002c40


………………………………………………………………………………………

○上記以外のライブ予定はこちら

http://william.air-nifty.com/blog/1_live_info/index.html

………………………………………………………………………………………

○演奏、レコーディング、レッスンの依頼は

voizchoir@gmail.com

------------------------------------------
メルマガ登録でWS&ライブイベントのディスカウントなどの特典有り!

徳久ウィリアムによる”際だった声”に関するメルマガ<VOIZ>
下記で登録可
 PCメール版 http://william.boo.jp/mm3.html
 携帯メール版 http://william.boo.jp/mmb.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ご意見・ご感想ございましたら気軽にメールください

|

« 口琴の情報収集にご協力頂けないでしょうか? | Main | 楽器のようなイメージで喋る »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 口琴の情報収集にご協力頂けないでしょうか? | Main | 楽器のようなイメージで喋る »