声の録音はコントロールしない方が上手くいく?
昨日は、6/16~19の関西ツアーにご一緒する、
ブラジル音楽系ギタリスト「助川太郎」さんとのリハーサルと
ツアー用のミニCDの録音をしました。
録音では、歌を二回重ねる、という作業をしました。
これは、よくある作業なのだそうですが、
私は録音仕事はあまりやってこなかったので、
実は初めての体験。
==============================
イベント告知
5/31(土) 体験ボイストレーニング+プチ瞑想@オムチャントーン(人形町)
https://www.facebook.com/events/641719755916251/ …
前売りは今夜中まで
といっても当日も安いですけどね
気軽に体験出来る値段設定にしてあります
精神疾患の治療としても使われている「メタ認知瞑想」
「メタ認知=自分の心と体を俯瞰する」ことは、
治療だけでなく、武術でも取り入れられ、
私は発声にそれを取り入れています。
==============================
その結果はなかなかの出来となりました。
普通だと、最初に録ったテイクと完璧に合わせようとしてか、
「完全にコントロールしようとして上手くいかない」ケースが多いんだそうです。
私の場合、体の動きはコントロールしない主義(笑)なので上手くいったのかもしれません。
具体的にこの時に何をやったかというと、以下の3つです
1.その曲が要求する発声に相応しい状態に入り、
2.前回録音した音をちゃんと聴いて
3.後は体に反応を任せる
「状態が行為を決める」とは、
私が習っている中国武術の言葉です
頭の集中力を「状態に入る」コトに使い、
後は体の自然な反応に任せる
すると、自然の特徴である
「無駄の無さ」「効率の良さ」「全体性」による行為が自然に生じます
そして、それは「無駄なく効率的で全身的」である故に、
非常に「強い力」を発揮します
といっても、次にオクターブ上とオクターブ下で歌っての重ね録りをやってみたら、
微妙な感じになりました(苦笑
慣れてない事には、経験と練習は必要ですね
バリエーションをこなすと良く分かります
「状態は万能では無い」
これも前述の武術の言葉です
はい。精進します・・・
---------------------------
■今月の残りのイベントや、重要なイベント、急遽決まったイベントなど
○個人・少人数向け、カスタマイズボイスレッスンの受講生募集中
http://william.air-nifty.com/blog/2013/10/post-2364.html
個人レッスンを受講して頂いた方のブログ記事
https://www.facebook.com/hyunhwa311/posts/633835486692019
○5/31(土) 体験ボイストレーニング+プチ瞑想@オムチャントーン(人形町)
https://www.facebook.com/events/641719755916251/
○6/1 イベントページが出来ました
ホーミー・ホーメイ合唱練習会@北千住East
https://www.facebook.com/events/307528566078754/
○6/8 「声を知る 声を創る」 ~心理カウンセラー×現役ボイスパフォーマーによるボイストレーニング講座
http://bigakko.jp/event_info/2014/009.html
○ゾクゾクと出展・出演者決定
6/14(土 サタデー)チャーリー・”アガサ”・ウィリアムスpresents 『おっさんと私の生誕祭』@そら庵(深川)
https://www.facebook.com/events/655455137823867/675251812510866/
○関西ツアー第1弾
6/15(土) 『声とアートなボディワーク』
~徳久ウィリアム(ボイスパフォーマー・暗闇ファシリテーター)+Yokie(エネルギー・ボディ・アートセラピスト)コラボワークショップ
https://www.facebook.com/events/1421615448110333/
○関西ツアー with助川太郎
6/16~6/19
https://www.facebook.com/events/640993735984774/
○7/11 チャーリー・ウィリアムスレコ発
https://www.facebook.com/events/1444977085744861/
○8/4 橋の上のサーカス:#03ストウミキコ×徳久ウィリアム、#04山田岳×宝栄美希
https://www.facebook.com/events/594454830662668/
………………………………………………………………………………………
私の活動はほぼ口コミで成り立っています。
こういう活動に興味を持ちそうな方がご友人知人にいましたら
是非紹介して頂けると助かります
記事の転載も大歓迎。
………………………………………………………………………………………
○上記以外のライブ予定はこちら
http://william.air-nifty.com/blog/1_live_info/index.html
------------------------------------------
徳久ウィリアムによる”際だった声”に関するメルマガ<VOIZ>
下記で登録可
PCメール版 http://william.boo.jp/mm3.html
携帯メール版 http://william.boo.jp/mmb.html
メルマガにしか掲載しない情報や、
WS&ライブイベントのディスカウントなどの特典有り!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご意見・ご感想ございましたら気軽にメールください
voizchoir@gmail.com
Comments