« 「日本人の耳」はある | Main | 『身体が「ノー」と言うとき』 読書メモ »

HBBに適したマイクがあるなら、「ホーメイ(ホーミー)」「声ノイズ」に合うマイクがきっとあるだろう

==============================
イベント告知

6/6(金) taikanworks体験版
呼吸&発声法+セルフ足もみで、ジメっとした梅雨を乗り切ろう!!
https://www.facebook.com/events/683182981728864/

時間短め、お値段安めの体験版

カラダをメンテして、梅雨を元気に乗り切ろう!

前売りは今夜まで

==============================


スタジオNOAHでは、マイクを9種類から選べる無料サービスをやっている、と聞きつけ、

http://www.studionoah.jp/news/studio/2012/09/noah9.html

TokyoVoizChoirのリハを兼ねて「ブラインド・マイク・テスト」をしてきた。

つまり、何のマイクを使っているか分からないようにして、

それぞれのマイクの音の感想をノートに書いていき、

全て終了後に、どのマイクを使ったのかを教えてもらう、というテスト。


■使った声はおおよそこんな感じ
voizchoir@gmail.com
1.普通の声 音程上下
2.ホーメイ(ホーミー) a.喉詰発声 b.カルグラ発声 c.スグット
3.声ノイズ 低いのから高いの、アタックが強いのまで色々


声を出してくれたのは、TokyoVoizChoirのエース「カゼヒト・ノイズ」(おまわりさん、Ameri B.C、etc)

Kazehito


■使ったマイクはこちら 全8種類
(※今回はShureSM57は使用せず)

Zenten_vo_miclist


音声はこちら


実際に現場で聞いた感想だが、

普通の声に向いているモノ、ホーメイに向いているモノ、ノイズに向いているモノ、と

マイクによってかなり個性が違うのがわかり興味深かった


しかし、上記の録音だと、iphoneのアプリで録音したので、

その違いは分かりにくいかもしれない。


しかし、もし聞いたなら是非感想を聞かせて欲しい

voizchoir@gmail.com


ちなみにTokyoVoizChoirで使うなら「Shureのbeta57a」かな、という結論に。

ただし、これも使うテクニック、

もっと言えば、

使う人によっても違うのが面白くも、悩ましい所。


で、最後はTokyoVoizChoriの紅一点「マリコ・ノイズ」が、
新しくオープンさせたカフェバー「稲」で打ち上げ

ここは、伝説の「下町シャンパン」が呑めるお店でもあるのです

Ine

………………………………………………………………………………………

私の活動はほぼ口コミで成り立っています。

こういう活動に興味を持ちそうな方がご友人知人にいましたら

是非紹介して頂けると助かります

記事の転載も大歓迎。

………………………………………………………………………………………

○上記以外のライブ予定はこちら

http://william.air-nifty.com/blog/1_live_info/index.html


------------------------------------------
徳久ウィリアムによる”際だった声”に関するメルマガ<VOIZ>
下記で登録可
 PCメール版 http://william.boo.jp/mm3.html
 携帯メール版 http://william.boo.jp/mmb.html

メルマガにしか掲載しない情報や、

WS&ライブイベントのディスカウントなどの特典有り!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ご意見・ご感想ございましたら気軽にメールください
voizchoir@gmail.com

|

« 「日本人の耳」はある | Main | 『身体が「ノー」と言うとき』 読書メモ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「日本人の耳」はある | Main | 『身体が「ノー」と言うとき』 読書メモ »