ボイストレーニング方法 ~自宅編
お元気ですか?
なんだかスッカリ秋模様ですね
今日は自宅でのボイストレーニング方法をテーマについて書きます
あくまでも私の場合、です
□特殊発声の場合
・ある程度のレベルに行くと、ホーメイなどの特殊唱法は人の声と思われません。
・ただし、初級者だと不審者に間違われる可能性もあります(笑
□歌の場合
・日中は人手が多い商店街に面したところにすんでいるので、
商店街の方に向かって声を出しています。
勿論窓は締切ってますし、練習は遅くとも夜21時ぐらいまでにしています。
結構大きな音量の曲も歌っていますが、
ここに引っ越してから苦情は一度も来た事がありません。
大家さんには、家で練習している事も気づかれていないようです
□シャウトなど音量が大きい場合
・昔は、布団に顔をくっつけたり、押し入れに向かって叫んだりしていましたが、
周りを気にしての練習はどうしても表現が小さくなってしまうので、
今は音楽スタジオの「個人練習」枠でやってます。
(自主練習では表現が小さくなってしまいがちです。
それを回避するポイントについてはまた回を改めて紹介します)
お金はかかりますが、「自分への投資」と考えると、
他にかけているお金をこっちに回す気になります。
基本的に、周辺の家の音が聞こえなければ、こちらの音も聞こえてない可能性も高い場合が多いようです。
それでも心配なら、知り合いに外で聴いてもらったり、スマホで録音してみたりするのも一つの手でしょう。
大事なのは、上達には練習しか無い事です。
環境のせいにするのではなく、工夫することを考えてみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
練習の場はとても大事です。
場とは、場所の事だけでなく、人の集まる場もそうです。
特に後者のような場にいると、「練習をやらざるを得なくなる」ので、
上達を加速させるには最適です。
個人カウンセリングと、不特定多数のワークショップの良さを掛け合わせた試みをはじめます。
初めてなので、通常の個カウンセリングを受けるより大分格安。
現時点で、私の発声指導の活動での、最上級の場と内容です。
『<早割は8/31まで>2ヶ月集中 声を通して自分を磨く 少人数限定 声のカウンセリング』
http://william.air-nifty.com/blog/2015/08/post-5191.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のライブ・WS予定
■ 8/30 現状を変えるための 計画表作成ワークショップ~好き・得意を仕事・副業にする@芭蕉記念館会議室
http://william.air-nifty.com/blog/2015/07/post-470a.html
■8/31 世界の声を聴く ~レクチャー&ライブ~
https://www.facebook.com/events/455932107919910/
★こちらは今月のレッスンの空き日時です。上記のワークショップと予定が合わない、不特定多数のヒトと一緒にいると緊張する、個人の課題に特化したレッスンを受けたい、という方にオススメです。
http://william.air-nifty.com/blog/2013/10/post-2364.html
------------------------------------------
徳久ウィリアムの活動情報を確実に受け取るのはこちらがオススメ
”際だった声”に関するメルマガ<VOIZ>
下記で登録可
PCメール版 http://william.boo.jp/mm3.html
携帯メール版 http://william.boo.jp/mmb.html
活動情報のほか、活動での気づきを書いてます。
メルマガにしか掲載しない情報や、
WS&ライブイベントのディスカウントなどの特典も有り!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Comments