謹賀新年 ~LIVE FAST, DIE OLD宣言
あけましておめでとうございます!
まずは昨年の振り返りを書きます。
お陰様で昨年も沢山の出来事がありましたが、
幾つ抜粋すると、
○指導者冥利に尽きる、レッスン受講生の活躍:
・ロック系女性ボーカリストのバンドが海外ツアーするまでに
・引っ込み思案の大学生が路上ゲリラライブをやったり、すごくかっこいいソロが出来るようになった
・私が主宰するT.V.C.のエース「カゼヒト・ノイズ」が、単身ヨーロッパに乗り込んで想像していた以上に大活躍
○レッスン受講される方の年齢幅も増えました
・現役の高校生が個人レッスンを受講
・最高齢はWSにご参加頂いた80歳の男性(現役の山伏)
○有名アーティストを指導するボイストレーナーにホーメイのレッスン
○レコーディング仕事など
・主演映画「小名木川物語」クランクアップ
・松田龍平主演映画「モヒカン 故郷に帰る」のレコーディング参加
・鬼才「七里圭」監督の新作に参加
○久々にメディアにも出演しました
・文化法巣ラジオ番組「MAU LISTEN TO THE EARTH」@文化放送に2週連続で出演
・幾つかの地方新聞に口琴連載記事が掲載されました
○ライブは何といってもTaikuhJikangが印象に残ってます
・YMOの細野さんのワンマンライブに急きょ前座として出演@六本木Exシアター
・コンピレーションアルバムに曲を提供したら、漫画「宇宙兄弟」とコラボすることに
・東京タワーの近くのプリンスホテルの庭で行われた「1000人ヨガ」で演奏
etcetc
※これ以外の振り返りはこちらをどうぞ
http://william.air-nifty.com/blog/2016/01/2015-bc7c.html
--------------------
で、今年のテーマは"LIVE FAST, DIE OLD"
これはLIVE FAST, DIE YOUNGという、
若くして亡くなったロックスター達の生き方を言い表してフレーズがら来ています。
では、OLDはどこから来ているのかと言うと、
昨年末に亡くなったMotorheadというバンドのボーカリストのドキュメンタリーのタイトルから来ています。
彼は、ロックンロールな人生を送ったにも関わらず、死ぬ直前まで世界を股にかけたライブツアーをやり続けた。
私自身はロックンロールな人生にはあまり興味はないが、
このフレーズにはとても共感すr。
LIVE FAST DIE OLD
我々が生きるこの時代は、凡人で私でさえも、やりたい事を自由に、色々と出来る事が許されている時代だ。
私はやりたい事が沢山ある。それを全部やりたい。
だからLIVE FAST。
やりたい事を全部やるためにはおそらくは結構長生きしないといけない。
だからDIE OLD。
それにLIVEFASTするためには、起きている間はずっと疲れ知らずで、常に高いエネルギーを感じ続けている必要がある。だから結果として長生きする事になりそうw
LIVE FASTというのは色々な人生を送ることだ。
そして私のスペシャリティである「特殊発声」というのは、色々な声を出すこと。
声というのはペルソナ(人格)なので、いろいろな人格を使い分けることは十八番だ。
だから色々な人生を送る事に惹かれるのは当然なのかもしれない。
-------------------
この抱負を元に、今年も昨年に引き続き下記二つの活動に力を入れていく予定です
○発声に関する情報発信&サービス提供 『声の大学』
詳細はこちら
http://ameblo.jp/koenodaigaku/entry-12110655955.html
○仕事に関する情報発信&サービス提供 『VOIZBIZ』
詳細はこちら
http://ameblo.jp/voizbiz/entry-12071372505.html
ライブ活動の数は、昨年に引き続き、あまり多くはやらない予定ですが、無くすことはしません。
なぜなら、パフォーマーは表現の場が無くなると多分死んでしまうから(笑
で、今年後半には、創作・表現のための時間が確保できる目途が付けば良いなあと思ってます
という訳で引き続き応援のほどよろしくお願いします
p。s。
現在、引き続き息子にはボイスを仕込んでいます。
最近は私も驚くような声をたまーに出します(笑
p。s。2
今年最初の「声の大学2日集中」はいよいよ今週末。
まだ定員まで少し空きあります。
koenodaigaku.jimdo.com
----------------------
今後のライブ・WS予定
■1・9 声の大学2日集中 初日
koenodaigaku.jimdo.com
■1・14 集客勉強会
https://www.facebook.com/events/879749138798948/
■1・16 チャーリー・ウィリアムス投げ銭ライブ@ゴールデン街ナベサン
https://www.facebook.com/events/1137248296287513/
■1・17 声の大学2日集中 2日目
koenodaigaku.jimdo.com
■1・20 P口琴ラボ at 巻上公一還暦祝いライブ@吉祥寺Starpinescafe
http://www.bloc.jp/makigami/data/1449663609
■1・23 ケチャ入門
https://www.facebook.com/events/1523906717925593/
■1・30 アガリアム合唱団 1月の練習会
http://agalliam.jimdo.com/
■1・31 集客勉強会
https://www.facebook.com/events/879749138798948/
★こちらは今月のレッスンの空き日時です。上記のワークショップと予定が合わない、不特定多数のヒトと一緒にいると緊張する、個人の課題に特化したレッスンを受けたい、という方にオススメです。
まずは無料レッスンから。
http://william.air-nifty.com/blog/2013/10/post-2364.html
------------------------------------------
徳久ウィリアムの活動情報を確実に受け取るのはこちらがオススメ
”際だった声”に関するメルマガ<VOIZ>
下記で登録可
PCメール版 http://william.boo.jp/mm3.html
携帯メール版 http://william.boo.jp/mmb.html
活動情報のほか、活動での気づきを書いてます。
メルマガにしか掲載しない情報や、
WS&ライブイベントのディスカウントなどの特典も有り!
Comments