8時間ホーメイ
今日はアガリアム合唱団のリハーサルと練習会。
まずは午前に、10月30日のライブに向けてのリハーサルを、
午後に、月2回の定期練習会。
朝9時から17時まで8時間ホーメイをやり続けた。
ポイントを抑えれば、ホーメイを長時間やり続けても喉は壊れない。
※8時間ホーメイに参加した勇者たち。目がヤバい・・・
しかしつづく思うのは、ホーメイは簡単だ、という事だ。
事実、初心者の人が二人参加したが、
最後には、実に良いホーメイが出来るようなっていた。
発声という面で見ると、
ある程度、ちゃんとできる人たちに囲まれて、
それらの人たちの声を浴びながら練習したら、
時間の経過とともに、ホーメイは上手くなる。
勿論、発声が出来た、というのは、
楽器の音が出た、というレベルなので、
表現という点では、そこからが勝負なのだが。
なので、ホーメイの本場トゥバに通って、
一流のホーメイ歌手に師事していても
曲は沢山覚えたり、楽器は上手くなっているのに、
発声自体は全然進歩しない人は何を練習しているんだろう、
と不思議でならない。
ホーメイに限らず、特定の発声法の習得は簡単だ。
出来ている人たちに囲まれて、
その人たちの声を浴びて、
全身で感じ、
全身で発声すること。
それをひたすら繰り返したらすぐ出来るようになる。
しかし、その発声法を使って表現するには時間がかかる。
それはホーメイと同じだ。
-------------------
アガリアム合唱団では常時メンバー募集中
そして、10月30日に発表会やります
詳細、お問合せはこちら
http://agalliam.jimdo.com/
Comments