頭は身体のフローをただ眺めるだけ
ツイートを転送
一昨日ぐらいからボンヤリ考えていたコトが
昨日のWSと忘年会(笑)で繋がったのでまとめておきます
1.『川の流れを感じるように』
手を川の中に入れると、水の流れを感じる。
頑張って感じようとしなくても、勝手に感じる。
静止状態でも、身体には常に微細な動きがある。
そしてそれを感じることが大事なようだ
2.静止状態、目を余り使わずに動く時、目を使いながら動く時、自ら動く時、多少の邪魔が入った時や緊張した時
身体の繋がりや細かな動き・ハタラキを見るには、この順でより多くの集中力が要求される
------------------------
年末もあと僅か
私のお仕事もラストスパート
■12/29(月) チャーリー・ウィリアムスライブ&ブラジル焼肉&ディープ・ヨコハマ若葉町ツアー!!
http://william.air-nifty.com/blog/2014/12/post-5b3d.html
■12/30(火) ソロ@ウーハ年末厄払いライブ 1st day
https://www.facebook.com/events/640721756048149/?fref=ts
■12/30(火) 暗闇deボイトレ by クラヤミノtones
http://william.air-nifty.com/blog/2014/12/debytones-8cf0.html
■12/31(水) チャーリー・ウィリアムス presents『いろいろのうた』アルバム発売記念 大晦日公演
http://charliewilliams.jp/2014/12/15/41/
------------------------------------------
徳久ウィリアムの活動情報を確実に受け取るのはこちらがオススメ
”際だった声”に関するメルマガ<VOIZ>
下記で登録可
PCメール版 http://william.boo.jp/mm3.html
携帯メール版 http://william.boo.jp/mmb.html
メルマガにしか掲載しない情報や、
WS&ライブイベントのディスカウントなどの特典有り!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご意見・ご感想ございましたら気軽にコメントください